こちらを薦めたのは誰だったかと記憶を辿り、一人のご婦人を思い出した。以前、井尻の『こまどりうどん』の外観を撮影 […]
タグ: 福岡

自分史上最高のとろろ『えびすやうどん』福岡・博多自分史上最高のとろろ『えびすやうどん』福岡・博多
食に関しては凝り性なところがあり、同じお店に2日3日と連続でお邪魔してしまうことも。福岡・住吉神社にほど近い「 […]

11月1日より4カ月のロングイベント!「ちっご煮込みうどん」スタンプラリー11月1日より4カ月のロングイベント!「ちっご煮込みうどん」スタンプラリー
ついに始まります。明日11月1日より福岡・筑後地方で開催される「ちっご煮込みうどんスタンプラリー」。もう楽しみ […]

筑後うどん振興会公認「筑後うどん大使」を拝命いたしました筑後うどん振興会公認「筑後うどん大使」を拝命いたしました
大変、大変僭越ですが、昨日筑後うどん振興会様から正式に〈筑後うどん大使〉を拝命しました。任命式が執り行われたの […]

麺料理というより、だし料理。『桃屋うどん』(福岡・久留米)麺料理というより、だし料理。『桃屋うどん』(福岡・久留米)
これまでどうもタイミングが合わず、思いが募って募ってというところでついに来れた『桃屋うどん』。久留米には提供直 […]

放送終了。「ふくうどん」を購入したみなさんのうれしい感想放送終了。「ふくうどん」を購入したみなさんのうれしい感想
「ふくうどん」、春の陣が終わりました。 番組をご覧いただいた方はご存知のとおり、『買えるAbemaTV社』にて […]
-1.jpg)
【新発売】井上こんオリジナル商品『ふくうどん』 乾麺の常識を超えた“ツルッモチッ感” 5月10日『買えるAbemaTV社』にて販売スタート【新発売】井上こんオリジナル商品『ふくうどん』 乾麺の常識を超えた“ツルッモチッ感” 5月10日『買えるAbemaTV社』にて販売スタート
ついに、ついにこのときがやってきました。AbemaTVさんのお力を借りて、オリジナルのうどんを発売する運びとな […]

筑後うどんをグルーピングしてみた筑後うどんをグルーピングしてみた
いかんいかんと思いつつなかなか手を付けずにいたことの一つ。これまで取材などで得た証言をまとめた“福岡のあるうど […]

最近の緩やかな福岡うどんブームについて思うこと。最近の緩やかな福岡うどんブームについて思うこと。
うれしい。福岡うどんの波が来ている。正直、昨年まではこう言い切ることにためらいがあり、口にしてもそこには希望的 […]

【愛すべき10杯】久留米、濃きうどん旅に寄せて。【愛すべき10杯】久留米、濃きうどん旅に寄せて。
またかと思われそうだが、またである。「うどん旅」。コレを楽しみに生きている。今回食べ歩いたのは、福岡県久留米市 […]

【テレビ出演のお知らせ】7/8(土)18:30~「最強のうどんベスト5」(TVQ)【テレビ出演のお知らせ】7/8(土)18:30~「最強のうどんベスト5」(TVQ)
7/8(土)18:30~から放送される特番「最強のうどんベスト5」(TVQ)内の「福岡のうどん通たちの“私の好 […]

商売っ気のなさに惚れました。「木屋」(福岡・祇園)商売っ気のなさに惚れました。「木屋」(福岡・祇園)
少しずつではありますが、東京でも認知度が高まりつつある博多うどん。少し詳しい方なら、博多うどんといえばまず「み […]

圧力釜が生むふっくら粘り麺。「人力うどん」(福岡・久留米)圧力釜が生むふっくら粘り麺。「人力うどん」(福岡・久留米)
初めて“人力”系を訪れたのはおそらく2年前のこと。久留米競輪での取材を終えてから、念願の、念願の「釜揚人力うど […]

出汁の旨さに、喜びの完敗。「まことうどん」(福岡・姪浜)出汁の旨さに、喜びの完敗。「まことうどん」(福岡・姪浜)
一体いつのを書いてるんだって感じですが……うどんリレーin福岡201607のレポがまだ終わっていませんでした。 […]

細麺が繰り出す独特の粘り。「BUZEN 麻布十番店」(東京・麻布十番)細麺が繰り出す独特の粘り。「BUZEN 麻布十番店」(東京・麻布十番)
北九州・小倉発の「豊前うどん」については、これまで東京・高田馬場「大地のうどん」や福岡・天神「うどん和助」の記 […]