ついに始まります。明日11月1日より福岡・筑後地方で開催される「ちっご煮込みうどんスタンプラリー」。もう楽しみで仕方ありません!
このイベントは、古くからこの辺りに根付く煮込み文化と地元食材を融合させた“煮込みうどん”をテーマに、スタンプラリーという形でより多くの人に楽しんでもらおうじゃないかというものです。僭越ながら、井上もほんの少しお手伝いさせてもらっています。
実施店舗は12軒。老舗から若手まで、あらためて筑後エリアの層の厚さを感じます。
こちらは10月に行った試食会&プレスリリースの様子。
西日本新聞を始めとする複数メディアに取材に来ていただきました。博多うどんは食べたことがあるけど筑後うどんは初めてだという記者の方も、“ふんわり粘りゴシ”がすっかり気に入られたようで。頬張ったまま「んー!」と目を丸くされる姿にうれしくなっちゃいました。
こちらは西日本新聞の記事 →ラーメン人気にうどん迫る 豚骨発祥地の久留米
KBCの夕方のニュースで紹介されたときにはみんなで視聴していたのもあり、士気がいっそう上がるのを感じました。
では、お待たせしました。ここからは各店渾身の煮込みうどん全12種類をどどんとご紹介します!(順不同)
1.「桐乃家」カレー煮込みうどん……自家製カレーに昆布や削り節でとった濃厚なダシをドッキングさせ、トッピングに豚肉・卵・ネギをプラス!!
2.「たけ屋」すきやき風煮込みうどん……自慢の牛めしの具を煮込んで仕上げました!
3.「あづみうどん」特選鍋焼きうどん……多少甘辛い味つけで、筑後地域で好まれる味の「鍋焼きうどん」
4.「一吉(ひとよし)うどん」筑後酒蔵煮込みうどん……当店自慢のだしに純米酒粕と豆乳でコクとまろやかさをプラス!
5.「徳兵衛うどん」モツ煮込みうどん味噌仕立て……自家製ニラとプリプリもつを独自ブレンドの味噌で仕上げました!
6.「あずみうどん」ジビエ煮込みうどん……耳納山系で狩猟したジビエ肉を使いヘルシーで栄養満点!癖なく食べられます
7.「あずみうどん柳川」野菜カレー鍋うどん……新鮮な野菜とカレーとの相性抜群!
8.「つるてん」ハリハリ鍋うどん……ハリハリカレー・ハリハリみそ・ハリハリしょうゆの3種類から選べます
9.「讃岐の手打ちうどん いしい」担々鍋煮込みうどん……ごまの風味でコクがあり、あっさり食べられます。
10.「麺酒房 たもん」チーズ煮込みうどん……3種類のチーズをふんだんに使った濃厚うどんにシャキシャキの新鮮な水菜がマッチ!
11.「麺楽」ちっご雑煮うどん……食の宝庫である筑後地方の雑煮とうどんがマッチング!!
12.「しな川」しな川鍋焼きうどん……多少甘辛い味つけで、筑後地域で好まれる味の「鍋焼きうどん」
以上、12種類のちっご煮込みうどんが勢ぞろい! カレーにジビエ、チーズ、酒粕……と、見事にジャンルが分かれました。
【期間】
2018/11/1(木)〜2019/2/28(木)
★全店舗制覇した方にはもれなく6,000円分の商品券プレゼント
(全店で利用可)
★6店舗制覇した方には抽選で3,600円分の商品券プレゼント
ラリーの詳細はこちらからご確認ください→筑後うどん振興会HP
なじみのお店はもちろん、この機会にちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
おまけです。昨年久留米エリアのうどん屋さんを食べ回ったレポ記事を貼っておきます。ご参考になれば。